top of page

箱ティッシュと管理職は同じだと思った話

Lantana-kapです


お久しぶりです

なんだかんだで

やっぱり1か月に1回更新に

なってしまっています


改めてこのブログは

私の病んでる考えを

手探りで勝手に書いているだけの

趣味ブログなので


見ていただいている方には

本当に感謝しています(⌒∇⌒)


迷い込んだ方は

どうぞ、引かないで

引いても、そっと離れてください(^▽^)/


~  ~  ~  ~  ~  ~


普段、何気なく使う

箱ティッシュ


日常生活において

軽視されがちですが

絶対に側にいてほしいもの


それが箱ティッシュです


仕事では

実は地味に

背後で私たちの

業務を管理してくれる管理職


無くてはならない存在です


なので

箱ティッシュも

管理職も

同じくらい必要で


同じくらい地味ですが需要がある

と、


思っていましたが


昨今

管理職にいたっては

なんにもしない

ただそこにいるだけで

どうでもいい仕事をしている

無能すぎる管理職が増えているように思えて


翻って

箱ティッシュは

外装がビニールになって

バッグに入れることができ

私的に汎用性が高まって

進化しています(⌒∇⌒)


表題の同じだと思った話は

すでに過ぎ去っていて


実は

今では全然同じではない

箱ティッシュの方が

管理職なんかより

断然優秀だなあと


思った話でした


シーユー


 
 
 

Comments


bottom of page