年末、アダム・グラントを読んで
- Lantana-kap

- 2022年12月31日
- 読了時間: 2分
Lantana-kapです。
本のブログでも書きましたが、
今は12月31日です。
ゆっくりした休日でした。
買い物途中で、
まだまだ咲いている、
ランタナを見て
元気をもらいました。
来年もよい年でありますように

~ ~ ~ ~ ~ ~
今年最後の日、
もちろん酔っています。
今年はブログも始めて、
少しは変化のある一年だったと思います。
振り返りをしたことがないので、
来年どうするか、考えています。
今年は、
ブログの影響もあり、
本をたくさん読みました。
中でも教養書に初挑戦したことは、
本当に良かったです。
一冊挙げるとしたらと言われたら、
アダム・グラントの、
ORIGINALS です。
来年どうするかという話に
戻りますが、
個人的に思うところもあり、
色々悩んでいます。
そんな中、
ORIGINALSに、
満足のいかない状況に対処する方法が
4通りあるという記述があり、
考え方のベースとして役に立っています。
満足のいかない状況に対処する方法
・離脱
・発言
・粘り
・無視
離脱は身を引く・退職するなど。
発言は、改善しようとすること。
粘りは、現状に我慢すること。
無視は、現状にとどまるが努力をしないこと。
2022年最後の日、
来年からの仕事に向けて
私は、どの選択をすべきか、
できれば
おもしろい選択をして、
後悔しないようにしたいです
今年はありがとうございました。
シーユー
#放射線技師
#年末
#アダムグラント
#ORIGINALS
#満足のいかない状況に対処する方法
#来年






コメント