top of page

とりあえず押さえる事が詐欺っぽく感じた話

Lantana-kapです


どうも

私のこのブログ

少し病んでる感

あるらしく


そんなコメントを

頂きます


確かにと思いながらも

変えるつもりはないんですけど


これからもよろしくお願いします(⌒∇⌒)


~  ~  ~  ~  ~  ~


例えば


すごく仲の良い

グループがあったとして


忘年会や、新年会などの

お店の予約を忘れてたり


いつものお店が

入れなかったりした場合


とりあえず

皆で

お店を押さえよう!

みたいな感じになったとします


実は私も

過去に経験があって


お店の予約に関しては

まったく抵抗は無いし


仲間も気兼ねなく接することができる

上下関係も

確執もない間柄だったんですけど


どうも気が進まなかったんです


理由はいくつかあったんですけど

その時の

ルールが

各自、店を押さえて


予約できた店から選ぼう


というものでした


このルールだと

私的に

2つの「やりたくないポイント」

があって


1,誰か押さえてくれるんじゃね

2,押さえたはいいけど

そのお店にならなかった時、

断らなきゃいけない罪悪感


今回は2に関しての話です


どうしても定期的なイベントは

やりたいので、それは皆

気持ちは一緒でしたが


私の中で

押さえた店を断るのって

なんか詐欺っぽくね?

と思ってしまって


足がすくむような感覚でした


結果的には

断らずに済み

無事、楽しめたのですが


個人的な感覚なんですが

とりあえず店を押さえるという感覚は


私にとっては

詐欺に近いもののように

思えて


ちょっといやでした


ちゃんちゃん!!(^▽^)/

シーユー


#イベント

#詐欺

#忘年会

#新年会

#仲間

#予約

#とりあえず

#押さえる









Comments


bottom of page