top of page
検索


急性期病院のレントゲンについて②
Lantana-kapです。 今日は日曜日なのにバタバタでした。 朝からプレゼン資料作って、 息子と朝さんぽして 電気屋で買い物して 息子が母に怒られている所をみて何故か私がへこんで 今にいたります。 ~ ~ ~ ~ ~ ~ 急性期病院のレントゲンの、今回は...

Lantana-kap
2022年6月19日読了時間: 2分


胸部レントゲンのこと②拡大とは?
Lantana-kapです。 なぜ、あなたの仕事は終わらないのか(中島聡 著)という本を読んでいて、 ネタバレになったらすみません。 その中に界王拳を使えという教えが 出てきて、笑ってしまいました。 ドラゴンボールのあれです。...

Lantana-kap
2022年6月17日読了時間: 2分


私の周りの年上部下①
Lantana-kapです。 純文学という言葉がありますが、 調べてみると、「娯楽性」よりも「芸術性」に重きを置いている作品の総称 とのことです。 宇佐美りん 氏の「かか」という作品を最近読みましたが、 今考えると、あれは純文学なのかなと思います。...

Lantana-kap
2022年6月16日読了時間: 2分


急性期病院のレントゲンについて①
Lantana-kapです。 歯の詰め物が取れてしまって、久しぶりに歯科医院へ行ってきました。 子供の頃の怖いイメージが強く、 特に音やにおいですかね。 でも今日行った歯科医院は、 独特のにおいもなく、 非常に快適な空間になっていました。 どうも虫歯になっていたようで...

Lantana-kap
2022年6月11日読了時間: 2分


久しぶりの集合研修
Lantana-kapです。 本日、GIVE & TAKE (アダム・グラント著)読了しました。 まず、オーディオブックで聴いて、その後著書を読む。 このやり方で、かなり熟読出来たと思います。 リンクはまた載せます。 私の大好きなバンド、グリーンデイが 登場しなかったら、...

Lantana-kap
2022年6月9日読了時間: 2分


理学療法士に学ぶ②
Lantana-kapです。

Lantana-kap
2022年6月8日読了時間: 2分


理学療法士に学ぶ①
Lantana-kapです。 「嫌われる勇気」という本を読んでいて、 劣等感には正当なものと不当なものがあることを知りました。 他人から感じる劣等感は不当 理想の自分から感じる劣等感は正当 である。 おそらく私は、前者しか感じたことがないです。 ただこの言葉を学んで、...

Lantana-kap
2022年6月6日読了時間: 2分


素敵な出会いに
Lantana-kapです。 ヨルシカの「だから僕は音楽を辞めた」 聴いた途端、突然ビビッときた曲です。 あいみょんの「マリーゴールド」を聴いたとき以来でした。 フィーリングが合うというのでしょうか。 曲調・声・抑揚・テンポ すべていい! 最近よく聴いています。...

Lantana-kap
2022年6月4日読了時間: 2分


上司が変わると 悪口だこれ
Lantana-kapです。 読書ブログでもそのうち紹介しようと思いますが、 本日、ダニエル・カーネマンの ファスト&スロー、読了いたしました。 めちゃめちゃ嬉しかったです。 なぜかというと、今まで読んだ教養書の中で一番、知識になったからです。...

Lantana-kap
2022年6月2日読了時間: 2分


医療英単語④
Lantana-kapです。 ゆるキャンというアニメを最近息子と 見てます。 あれ面白いですよね。 私はキャンプはほとんどしたことがありませんが、やってみたくなります。 話は変わりますが、息子の学校に父親の集まりみたいな ボランティアコミュニティがあって、...

Lantana-kap
2022年5月31日読了時間: 1分


放射線技師のステップ
Lantana-kapです。

Lantana-kap
2022年5月30日読了時間: 2分


放射線技師から見た回復期病院③
Lantana-kapです。

Lantana-kap
2022年5月26日読了時間: 2分


放射線技師から見た回復期病院②
Lantana-kapです。

Lantana-kap
2022年5月24日読了時間: 2分


放射線技師から見た回復期病院①
Lantana-kapです。 ご存じかもですが、今期のアニメで 「パリピ孔明」という作品があります。 私は個人的にとても好きな作品で、 ざっくりいうと三国志の蜀の天才軍師、諸葛亮孔明が現代に転生し、 歌の世界で覇権を取ろうとする話です。...

Lantana-kap
2022年5月22日読了時間: 2分


教育ってなんだ?悪口会②
Lantana-kapです。

Lantana-kap
2022年5月20日読了時間: 2分


こんな医師がいた話 悪口会①
Lantana-kapです。 最近は書籍を音声コンテンツで再生してくれるサービスがあって、特に教養書なんかは、聴いてから書籍を購入してます。 聴覚と視覚で学べば、40代の私でも何とか理解できるのではないかと思っています。...

Lantana-kap
2022年5月18日読了時間: 2分


医療現場でのインシデント(仕事ミス)②
Lantana-kapです。 今や医療施設もSNSを活用してリクルート活動を行うことが当たり前になっている時代ですが、 例えば「今日からオペデビューです。応援してください」という投稿を、患者さん家族がみたら、どんっっっびきですよね。...

Lantana-kap
2022年5月16日読了時間: 2分


医療現場でのインシデント(仕事ミス)①
Lantana-kapです。 子供の頃、ドラえもんのコミックを大長編も含めてすべて熟読しました。 別に自慢することでもないのですが、夢があってとても面白かったし、当時の友達とそのことで話すのも本当にいい時間でした。 40代になった今でもあの頃を思い出します。...

Lantana-kap
2022年5月14日読了時間: 2分


ポータブルレントゲンの話③
Lantana-kapです。 時間がないなあって本当に思います。 本が読みたい、映画が見たい、ゲームしたい、子供と遊びたい、妻と買い物に行きたい、教養を身につけたい。 仕事中には出来ない事ばかりです。 よく、余裕を持った行動をなんて言われますけど、...

Lantana-kap
2022年5月12日読了時間: 2分


ポータブルレントゲンの話②
Lantana-kapです。 管理職になると私の場合、上司や部下に振り回されることが多くなります。 振り回されている間は回されっぱなしですので、意外と無心で仕事が出来ます。 問題は着地で躓かないかどうかと、どこに着地できるかなんですよね。...

Lantana-kap
2022年5月10日読了時間: 2分
bottom of page


